八重の桜 番宣
八重の桜の放送までいよいよあと1日になりました。
初回は子供時代と言う事で玉山さんの登場はないようですね。
出番は無くてもドラマの出来はどうなのか・・・脚本は?演出は?・・・
前作の惨憺たる結果を見ているだけに気になります。
まだ気になる事が。
放送が近づいて予告をはじめ宣伝番組が多くなりました。
そのどれにも全く出ていませんね。
今日も何本も宣伝番組がありました。
「ボイス50」は50人の中には入っているでしょう、と期待して録画して見たのですが見事に影も無かったです・・・・
もしかしたら出演は取りやめになったのか、と思いたくなるくらい(笑)
一番気になったのが東京ローカルだと思いますが「いっとろっけん」、その中で脚本家のインタビューがありました。
八重の生涯を追うと言う事で兄覚馬と二人の配偶者の事ばかり。
会津でも福島でも復興でも無い。
最初が復興支援で福島出身の八重を取り上げたと言うNHKの発表だったのでなんだか肩透かしにあったような気がしました。
そうだとしたら重要な役でも何でも無いですからね。
たまたま今日はその視点からだけで話されたのでしたら良いのですが。
そういえば以前クランクインの時のインタビューでしたか、玉山さんが(八重に)「あなたこそ会津だ」と言うセリフにがあると言っていました。
でもこれは逆にずーっと会津の中心にいた浩さんが受けるべき言葉ではないのかしらん。
ヒロインばかり持ち上げる内容は頂けませんからこれも気になります。
始まってもいないのに心配しても仕方無いとは思いますけれど、期待が大きいだけに一寸したことに一喜一憂してしまうんですね。
我ながらお馬鹿さんだとは思うのですが(笑)
杞憂に終わりますように。
« 初夢 | トップページ | 八重の桜 第1話 ならぬことはならぬ »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 地震(2019.06.19)
- 川崎の事件(2019.05.28)
- 連休明け(2019.05.09)
- 玉山鉄二さんお誕生日おめでとうございます!(2019.04.10)
- 世代交代・・・・(2019.03.27)
「八重の桜」カテゴリの記事
- 会津藩兵の洋式訓練(2014.02.20)
- 浩さんの軍服(2014.02.14)
- 死にたがりの獅子 山川大蔵幕末異聞(2014.01.22)
- 八重の桜総集編など(2014.01.12)
番組の展開として「八重の生涯を追う」ですか。
と言う事は昭和初期に亡くなられるまで取り上げるのかな?
でも、今回はどこまで話が進むのか展望がつきません。
私はいい意味で「大河ドラマ版のカーネーション」になってほしいと思います。
八重の桜にはカーネーションに出ていた俳優さんが何人かいますね。
「ボイス50」は見逃しました。玉山さんは出ませんでしたか。
地元からの番組に対する意見・要望で何か印象深い物はありましたか?
確か一昨年と昨年の最初の「ボイス50」も大河ドラマ特集でしたね。
投稿: えびすこ | 2013年1月 5日 (土) 13時36分
こんばんは
昨日は風邪気味で早寝をして失礼しました。
今夜は待ちに待った第1回、
ぜひとも見たくて薬飲みながら頑張っています^^
投稿: 菜の花 | 2013年1月 6日 (日) 18時56分