マッサン第5週
今週は政春が住吉酒造を退職するまでのお話でした。
政春の仕事の面が重視して書かれるかと期待したのですがなんだかが微妙な展開でした・・・
ウイスキー製造の事業計画を認めて貰う為、努力して株主総会開催にまで漕ぎつけ、初めてウイスキーを飲む株主達にはエリーと優子の協力でウイスキーに合う料理を出して関心を持って貰う事に成功し、とここまでは良かったけれど。
優子の婚約者の父の反対で事業計画は潰されてしまい。ウイスキー製造の夢を諦めるか会社を辞めるかと政春は追い込まれてしまいます。
夢を諦められない政春が辞表を出した所まででした。
しかしこの政春の駄目っぷりには少々ついていけなくなりつつあります。
初めてウイスキーを飲む人達にストレートで飲ませてどうするのよねえ。
風味を引き立てる料理くらい思いついても良いんじゃない。
ウイスキー以外は全く駄目だった彼が大きくなって行く過程を書いて行きたいと言うなら仕方ないけれど、それにしても・・・
来週は無職になった政春とエリーの話のようですが、何かもう見るに忍びないと言うか・・・
あくまで竹鶴さんをモデルにした創作ですから仕方ないですが、住吉酒造を辞めた政孝さんは鳥居さんの所に招かれるまで中学の化学の教師をなさっていたそうですね。
政孝さんが著書の中で「幸運の扉がいつも開いて云々」と仰っているように事実のような展開では面白くないからなんでしょうけれど・・・
政春を駄目男に書くのももう一寸加減して貰いたいものです。
政春を駄目男に書くのももう一寸加減して貰いたいものです。
と文句は言いつつも大作社長との別れのシーンや政春が会社の皆に有難うと挨拶する場面など良かったですけれど。
そうそう優子さんがお嫁に行きました。お婿さんを貰うんじゃなかったのでしょうか。
エリーとの別れの場面も良かったし。
私は騒々しい場面は苦手なのでこのあたりがなお良く見えたのかもしれないです。
相武さんは綺麗でした。もう出番がないのはとても残念です。
私は騒々しい場面は苦手なのでこのあたりがなお良く見えたのかもしれないです。
相武さんは綺麗でした。もう出番がないのはとても残念です。
肝心の鉄さんは素敵です。
もっと痩せて!と言い続けて来た日が嘘のように痩せすぎて心配ですけれど。
もっと痩せて!と言い続けて来た日が嘘のように痩せすぎて心配ですけれど。
« 軍師官兵衛 第43回 | トップページ | 軍師官兵衛 第44回 &マッサン »
「マッサン」カテゴリの記事
- Jimmy予告&マッサンなどを(2018.06.23)
- 「マッサン」再放送! &映画「鬼畜」など(2018.02.22)
- 浅香航大君のスタパに!(2016.05.19)
- マッサンロス・・・今頃(2016.04.28)
- 鉄分不足(2016.03.25)
コメント