そして誰もいなくなったを見て
11日に全9話で終了したこのドラマ、各回ごとに感想を書いて来ました。
しかし全部終わってもまだ引っかかって言いたい事がかなり残ってしまいました。
くどいですが書いてみました。
全部愚痴ですから・・・ご面倒な方はthroughお願いします。
パーソナルナンバーで政府が国民を管理している仮想社会。
マイナンバーと違ってクレジットカード、運転免許証など身分を証明するものすべてと連動している設定。
マイナンバーの批判かなと思わせたり、総務省内部の派閥争いや、世界を孤独に!などと壮大な事件と思わせて終わってみたら母親の愛情と再婚先の財産が目的のなんとも下らないお話でした。
芯になるのがそんなありふれた話なので2時間ドラマで十分なものを9回連続に仕立てた上にあれこれ張った伏線も回収出来ず見る方にはなんとも消化不良でした。
その視聴者の不満を受けてかドラマのdirectorが伏線の回収をTwitterでしていました。
幾つかは前回に書きましたが触れなかった事を少し。
斉藤の死体を移動させたのは馬場で、山荘は万紀子の所有(ここまでは公式の設定で以下は推測だそうです)、目的は警察の捜査を撹乱し世界を孤独にするまで新一を逮捕させない為
世界を孤独に!はリアリティを持たせる為
弥生を誘拐したのは馬場
馬場の死は確認できていない
小山内が新一の指紋を採ったのは職場での派閥争いに利用しようとした為
日下はそれをドローン操作ハッキングの為に利用
斉藤は何も知らなかった
等々
でもそのtweetでも明らかになってない事もいくつか
山荘での弥生の声の録音は何の為だったのか
万紀子は山荘を何故早苗に教えたのか・・・
でもこれは邪道でしょう。ドラマを見ている人が皆Twitterをしているとは限らないのだから。
流石にご本人がこうtweetされています。
「放送が終わったあと次回まで色々想像して待つ、自分は幼い頃からそのようにしてテレビを使って楽しんで遊んでいました。”そし誰”と同じようにして楽しむ方がいるならばそのお手伝いしたいと思い呟いて来ました。でも本来連ドラは本編だけで完結すべきものですよね」
わかっていても余りにも未解決で放り出された事柄が多すぎてこうせざるを得なかったと言う事でしょうか・・・
だとすれば脚本の欠陥ですね。
あともう一つ、
最後真犯人の告白ですべてを明らかにすると言う手法を取るのなら、もう少しましな俳優をキャスティングして頂きたいですね。
彼がそこまで下手だとは思いませんがあれだけの役をやるにはいかにも力不足です。
ひとりだけOJTが混じっているようでした。
新一を出し抜いてドローンを操作したり、ビルを借り切って脱出ゲームを仕掛けたりする知性も実行力もあるように見えないし。
彼を売り出すどんな事情があるのかは知りませんが最終回ですべて駄目になってしまったのは残念な事でした。
振りまいた伏線の回収さえできれば途中までは少しは期待できたのですから。
藤原さん、玉山さん本当にお疲れさまでした。
お二人の良い場面もいくつもありましたし、今度もっとましなドラマでの共演が見たいと思っています。
ここまで愚痴にお付き合い下さいました方がいらっしゃいましたらどうも有難うございました。
« 真田丸 第36回 | トップページ | 真田丸 第37回 »
「TVドラマ」カテゴリの記事
- 犯罪症候群 season2 再放送(2020.06.19)
- 犯罪症候群シーズン2地上波で放映(2020.05.23)
- トップリーグ 第5話・最終話(2020.01.13)
- トップリーグ第4話(2019.12.31)
- トップリーグ第3話(2019.12.09)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 新年おめでとうございます。(2021.01.04)
- dog school エマちゃん(2020.11.06)
- 豪雨(2020.07.09)
- 匿名と云う暴力(2020.05.27)
菜の花さん
こんばんは!
大河ドラマしか見ていない私が、楽しみにしていた玉山さん出演の連続ドラマが終わって、菜の花さんやコメントを出されている皆さんと、同じような感想をもちました。
マイナンバーが施行されたタイミングでの作品に、どんな事が起き得るのかと思いながら見ていたら、次から次に殺人が起き、さっぱり判らなくなりました。
玉山さんの行動も理解できませんでした。
毎週、菜の花さんが書いてくださる感想や説明になるほどと思ったりしてました。
それでも足掛け三か月、やっぱり素敵な玉山さんを見られたことは嬉しかったです。
次はどんなドラマや映画を見せてくれるのか、今は期待して待つだけですね。
投稿: ゆう | 2016年9月17日 (土) 21時37分
ゆうさん こんばんは
コメント有難うございます。
始まる前から楽しみにしていたドラマでしたが
次から次へと話が広がり、説明不足のまま進行するので本当にわかりにくかったです。
毎回自分の頭の整理のためにあらすじや感想を書いていました。
つたない感想を見て下さって有難うございます。
問題いっぱいのドラマでしたが玉山さんは文句なく素敵でしたね!
終わってしまって寂しいです。
早く次のお仕事の情報があると良いですね。
出来れば映画のお仕事が入りますように願っています。
投稿: 菜の花(nana) | 2016年9月17日 (土) 22時54分