Jimmy~アホみたいなホンマの話 1-9
9話(終)
最終回です。
ジミーが画家としてスペインへ行くまでのお話です。前座のさんまさんとジミーちゃんのお話は、スペインで飲酒運転の検査で婦警から息を吹き込むように言われたジミーちゃんがずーっと吹き込み続けて警官が呆れて行ってしまった、」と言うお話。
豪雨でアトリエは雨漏り、個展の為に描きためた絵は全部滅茶滅茶になってしまいます。
ジミーはこんな雨漏りのするアトリエを借りのが悪いときょう子に八つ当たりします。
きょう子は喫茶店でマスター相手に自棄酒、アトリエを片付けるジミーの前にさんまが。
きょう子のせいで画がだめになったと言うジミーにさんまは雨漏りは天災だそれを人のせいにするのか、と。
どうしたら良いかわからないと言うジミーにさんまは彼が尊敬する岡本太郎の言葉を引いて言って聞かせます。
「どんな時でも自由でいたい~笑っていたいから~食えなければそれで良いと覚悟をすれば良い~その方が面白い」
笑いも絵も一緒、見て貰う人にどれだけ喜んで貰えるかや。と。
そしてきょう子と一緒に来たショージ達に【明後日野球をするから人を集めておいて」と言いジミーのさよなら絵描きさんと言って帰ります。
ジミーは気疲れで2日間眠り続けますが、個展の当日迎えに来たきょう子と一緒に会場に行くとちゃんと個展が開催されていました。ショージがさんまの「集めて」と言う言葉に気づいて今迄ジミーがさんまをはじめ様々な人に贈った画を返して貰って個展は無事開かれたのでした。
個展は大成功。
しかしジミーはさんまと離れたくない一心で画家になる決心がつかない。
そして岡本太郎が亡くなりジミーは芸人としての道を選ぼうとします。
そんな時スペインの画商から最低でも1年スペインに来て画を描かないかとにおofaaが。
しかしジミーはやはりさんまと離れたくない一心で芸人になると言います。
そのジミーを画家としての道を選ぶように説得するさんま。
ここは玉山さんの人柄もあってとても良い場面だったと思います。
ジミーはきょう子とともにスペインへ。
そして3年後ジミーからきょう子は結婚し、展覧会を開く為に帰国する手紙が届きます。
ジミーちゃんの独り言のお相手だったお月さま。
« 西郷どん 43回 | トップページ | 西郷どん 44回 »
「テレビドラマ・net配信」カテゴリの記事
- 全裸監督4話~最終話(2019.09.19)
- 全裸監督クロストーク(2019.09.04)
- 全裸監督 1話~3話(2019.08.22)
- 宇野さんフリーの振り付け完了&玉山さんのinterview (2019.08.15)
- netflix&宇野さんのフリー振り付けなど(2019.08.13)
菜の花さん、こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただき、ありがとうございます。Jimmy、本当によかったですよね。
早くDVDが発売されるといいですが…
私はかつてさんまさんの大ファンで、さんまさんの番組あらゆるものを観ていたので、玉山さんがどんなさんまさんを演じるのか、期待もありましたが実は厳しい目で見ることになるだろうと思っていました。
顔こそ似てないですが、佇まいや喋り方、癖のようなものまで本当に熱心に研究したことがよく分かりました。
かっこよすぎるという感想も見ましたが、さんまさんの温かい部分やかっこいい所を見事に表現していたなぁと偉そうですが(笑)感心しました。
ストーリーもとても良かったです。地上波では難しいでしょうかねぇ~
多くの人に見てもらいたいドラマですが。
感動的なシーンも多く、Jimmyは大好きな作品になりました。今年も良い作品に出会えてよかったです!
投稿: ゆき | 2018年11月28日 (水) 20時54分
ゆきさんこんばんは
いつもご覧いただきコメント有難うございます。
本当に良いドラマでした。
私はさんまさんの事は余り詳しいわけではないのですが、ご本人が玉山さんの起用を最初から望んでいらした事が何故だったかとても良くわかりました。
玉山さんの癖のない品の良さ、彼の持つ人柄の良さがこのハチャメチャのドラマにあって本当に必要だったと。勿論役作りには並々ならない努力をされた上での感想です。
マスコミの自己規制が強すぎて地上波では無理かと思いますが本当に大勢の方に見て頂きたいドラマですよね。
DVDは出ないのでしょうか、まだ暫く契約続けて見ていようかな、と思っています。
合間に野武士のグルメも又見て楽しんでいます(^^♪
次の作品のニュースはありませんね。あと数週罰ゲームのような大河をため息つきつき見て行かなければ・・・・
又お越し下さいね。
投稿: nana | 2018年11月29日 (木) 01時04分