熊本の昌磨君&昌磨君の靴 追記あり
この25日、26日に開催されたプリンスアイスワールド熊本。
この2日間 twitter にはご覧になった方のレポと昌磨君の素敵なお写真が溢れていました。
お陰さまで元気で素敵な昌磨君の姿が満喫できました。
でも可愛いですよねえ、とても22歳の青年には見えない、美少年と言うのが似会っています。
お写真上げて下さった皆さまに感謝です。
photogurapherのYoshiokoさんのお写真からいただきました。
https://www.asahi.com/articles/ASN1T5HWVN1TTLVB00F.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00010024-chuspo-spo
そして樹君のtwitterから
体調が戻って良かったですね。でも余り無理をしないで予後お大事になさってくださいね。
早速昌磨君の様子、上げてくださって有難うございます。
ショーの後靴を作ってすぐスイスへ戻るそうです。
「行くでなく戻る」のですね、こちらが慣れなくてはね。
靴は3週間で交換、一寸驚きました。
馴染む間もなくですねえ。
もしかしたら3週間の滞在中に交換と云うことでしょうか・・・などと思ったり。
そこのところは良くわかりませんけれど・・・
靴のmaintenanceはブレードの研磨まで美穂子先生が面倒を見ていらっしゃったようなので大変かと思います。
コーチを変える、拠点を移す、何から何まで本当に大変な事と今更のように実感しています。
熊本での明るい元気なご様子で安心しましたけれど、体調にはくれぐれもお気をつけてくださいませ。
https://twitter.com/jumokuno0108
追記
気になって(私が気iにしてどうするってことですけれどw)
スケートラボさんのHPを見ました。
出張サービスがあるようですけれどスイスまで行ってくださるのかしら。
最近のコメント