dog school エマちゃん
https://twitter.com/jumokuno0108/status/1324646863564279810
今日も樹君から頂きました。
エマちゃんのdog school でのお勉強の様子です。
小さい小さい仔犬が頑張ってお勉強してるの可愛い!!
他の仔犬がちょろちょろ見に来る中で「待て」が出来るようになって行く様子可愛い!!
つい私が躾に関わった犬たちを懐かしく思い出してしまいました。私が妹と二人で最初に躾を任されたのは高校生の夏休みでした。
それまで大型犬のゴールデンが2代続けていたので多分躾は父の受け持ちだったと思います。
その当時はまだそんなに流行っていなかったシェトランドシープドッグ。実家で2代、自分たちの家庭で1頭、と3代にわたって暮らすことになった最初のシェルティでした。
シープドッグなので元々人の言う事を良く良く聞くDNAが出来上がっていたのだと思います。
朝早く家を出るところから、左側に付いて歩く事、人より前に出ない事から始まって公園では「待て」「来い」など、数日で覚えてくれました。
まだ人の来ない公園で、ゴールデンやラブのレトリバーやバーニーズ、シェパードなど大型犬が多い中同じ中型犬の柴やボーダーコリーなどと元気に走り回っていた事が昨日のように思い出されました。
そういえばあの頃はdog school と言う言葉は無かったですね。学校では無く訓練士さんが個人営業?していたみたいでした。
次の子の頃からトイプードルなど小さい子が増え始めたかな・・・ミニチュアシュナウザー、ダックスも小さくなったし
DOG LAN が出来たのもこの頃からだったでしょうか。
« テレビ放送 のお知らせ(お写真追加しました) & トロちゃん買い出しに行く | トップページ | Now Voice 更新 樹(弟)に勝てないこと & エマちゃんのお勉強 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 新年おめでとうございます。(2021.01.04)
- dog school エマちゃん(2020.11.06)
- 豪雨(2020.07.09)
- 匿名と云う暴力(2020.05.27)
「宇野昌磨」カテゴリの記事
- スイス到着(2021.01.21)
- アップロードチャンネル更新 & エマちゃん出発(2021.01.20)
- スイスへ!(2021.01.17)
- Now Voice 更新 今年やりたい事(2021.01.16)
- ミズノさんのコラボ第3弾受注開始 他(2021.01.13)
« テレビ放送 のお知らせ(お写真追加しました) & トロちゃん買い出しに行く | トップページ | Now Voice 更新 樹(弟)に勝てないこと & エマちゃんのお勉強 »
コメント